TOP  >  知る・調べる  >  地域密着型サービス外部評価事業の利用者向け説明(サービス利用をお考えの方・ご家族の方へ)
地域密着型サービス外部評価事業の利用者向け説明(サービス利用をお考えの方・ご家族の方へ)

グループホームでは、 利用者の方々やご家族の方々の「安心と納得の得られるサービス」 を目指して日夜努力を続けています。
一方で、事業所のサービスの質を確保・向上のためには、提供しているサービスの質を点検(評価)し、改善点を明らかにしながら、 できるところから改善を図っていくことが必要です。
山梨県社会福祉協議会では、事業者の努力を評価したうえで、 事業者と一緒に現状の課題や改善点について話し合い、 事業者・利用者・ご家族を支援するため、客観的な評価に努め、 評価結果については、インターネット(WAMNET)を通じて公表しています。

外部評価の目的

  1. 事業所のサービスの質の確保と向上を目指します。
  2. 利用者やご家族の安心を図ります。
  3. これから利用する人たちが事業所を選択する際の客観的な情報を公表します。

 

家族アンケートにご協力を!!

外部評価を行ううえで、利用者のご家族の方々に「家族アンケート」(無記名式)をお願いしています。
 「家族アンケート」は、事業所から送付されますが、提出先は山梨県社会福祉協議会となります。 提出の際は、アンケートを送付した封筒に同封された返信用封筒をお使いください。
 アンケートの記入内容については、事業者へ伝わることが一切ないように十分に配慮いたしますので、 サービス評価の機会にぜひご利用者やご家族の率直な意見をお聞かせください。
 また、外部評価では、客観的な評価を行うために、利用者の日々の生活の記録や居室等を 閲覧・拝見することが必要となるため、これらに関するご家族の同意をお願いしています。 同意をいただく「同意書」は、アンケートと一緒に事業所から送付されます。
 「同意書」の提出先は、「事業所」となりますのでアンケートとは別に事業者へお渡しください。

 

☆ 評価結果を確認しましょう!!

サービス評価は「結果が出ておしまい」ではありません。サービスの改善につなげてこそ、 評価に取り組んだ意味があります。事業所では、評価結果で明らかになった改善点を職員全員で改善のための計画を立て、改善に向けた取り組みをしていくことが求められます。
 ご家族の皆様は、評価結果を事業所から受け取り、実際にどのような改善に向けた取り組みがなされ、 改善が図られたか見守ってください。
 また、事業所の職員と一緒にサービスをどのように改善していくか前向きに話し合うための材料として 評価結果を活用してください。  ご家族の見守りと参加が事業所のサービスの質を向上させる大切な鍵なのです。

 

◆ 外部評価についてのお問合せ ◆
社会福祉法人 山梨県社会福祉協議会 福祉振興課
〒400-0005 甲府市北新1-2-12 山梨県福祉プラザ 4階
電話 055-254-8610 FAX 055-254-8614