ふくしの仕事ガイドブック2023
33/54

福祉の資格平成8年3月までに高校保育科を卒業平成3年3月までに高校を卒業短大卒業または同等以上       ※卒業見込みも含む 短大の保育士養成課程 実務5年※実務2年※※実務経験:るけおに設施祉福童児   保育所など児童福祉施設での保育業務や地域における子育てへの支援など、子どもたちの健やかな成長を支援するのに必要な資格です。 保育士になるには、保育士を養成する学校を卒業するか、保育士試験に合格することが必要です。 家庭の事情などにより児童福祉施設で生活を送っている児童の保護者に代わって、健全な成長を指導します。●児童指導員になる方法資格要件は、下記のいずれかに該当することが求められます。①都道府県知事の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校、その他の養成施設を卒業した者②社会福祉士の資格を有する者③精神保健福祉士の資格を有する者④大学の学部または大学院で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修・専攻する学科・研究科、 またはこれらに相当する課程を修めて卒業した者(外国の大学を含む)⑤高等学校を卒業した者等であって、2年以上児童福祉事業に従事した者※⑥幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教諭の資格をもつ者であって、都道府県知事が 適当と認めた者⑦3年以上児童福祉事業に従事した者であって、都道府県知事が適当と認めた者※※現職者を対象とするもので、これから就職する人には適用されません。児童の保護31保育士資格(登録)保育士養成施設専門学校の保育士養成課程 4年制大学の保育士養成課程お問い合わせ先昼間2年夜間・通信3年保育士試験合   格高 卒中 卒一般社団法人 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10フリーダイヤル 0120(4194)82(URL)http://www.hoyokyo.or.jp/保育士 国家資格児童指導員 任用資格

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る